久慈川のシガ=【観測記録 2025-2001】
※ 無断リンク・予測結果の引用お断り
冬の風物 2025
「久慈川のしが(シガ)」 発生地域予測 (大子)=予測は に表示します。
※正式には『 しが 』です。表記上=シガとします。
しが No |
年・月・日 | アメダス大子 最低気温 (前日最高) |
観測地域(予測&結果)・観測時間は7:00~9:30 最低は夜半-07時継続が条件 しがは発生域の気温-7.5℃程度(前日低温+未明~快晴・無風が条件) 発生初期は-7.5℃以下が3日連続する必要がある |
東白川 最低気温 (前日最高) |
24.12.31 | -3.5(11.1) | (久=2.4) | -2(11) | |
25.01.05 | -7.6(9.3) | (久=1.1、池=1.3、川=1.2) | -6(8) | |
25.01.07 | 0.8 (13.4) | (久=5.1) | -1(13) | |